【PR】
こんにちは、ただいま40代真っ盛りの管理人(きりん)です。
エトヴォスのアイシャドウ、気になるけど40代にはどうなの?映える?
今回は、このような疑問にお答えしていきます。
まず実体験でレビューするのは、エトヴォスのクリームアイシャドウ「ミネラルアイバーム」。
それ以外にもエトヴォスには使ってみたい人気アイシャドウが目白押し。
アイシャドウ全3種の40代口コミもピックアップしながら、実力のほどを徹底検証していきます。
この記事をお読みいただくことで、40代にフォーカスした口コミレビューを集中的に見ることができ、40代のあなたが使ってみるか否か、判断できるようになります。
では早速まいりましょう!
ミネラルファンデ★下地とブラシがセットで2,420円(税込)エトヴォスの愛用アイシャドウはこちら!
まず私自身が使っているアイシャドウはこちら!
エトヴォス ミネラルアイバーム。こちら、名前のとおりバーム状・クリーム状になっていて、忙しい毎日のワントーンメイクにピッタリのアイシャドウとなっております。
そして!
このほかにもエトヴォスにはいくつかアイシャドウがあります。
ミネラルクラッシィシャドー | ミネラルマルチパウダー | ミネラルアイバーム | |
---|---|---|---|
画像 | |||
カラーバリエーション | 4色+限定5色 | 3色+限定1色 | 6色+限定5色 |
特徴 | ツヤやかで繊細な目元を演出 4色のグラデーションが楽しめる | 目元も頬も唇もマルチに使える ベロアタッチな質感 | 美容クリームを兼ねた単色タイプ。 目元ケアしながらツヤめく目元に |
価格(税込) | 4,400円 | 2,530円 | 2,750円 |
ミネラルアイバームも含め3点ですね。
これらのアイシャドウについても、40代に絞った口コミをご紹介。
アラフォー・アラフィフのリアルな使い心地について、包み隠さずお伝えしていきます!
ミネラルアイバームの40代リアルな実体験レビュー
まずは私きりんの体験レビューから。
現在のところ、私が使っているのはミネラルアイバーム。
一度使い始めたらやみつきになってしまい2色を使い分けています。
さらにもう1色プラスするか、ミネラルマルチパウダーにするか迷っているところです。
ミネラルアイバームの愛用カラー
1つ目のカラーは#ピンクフィズ。
そして2つ目が、#シナモンオレンジ。
開けてみると、このような感じ。
こちら、開けたてなのでマット感があるように見えるかもしれませんが、実際はとてもクリーミー。
本当にまぶたが喜びそうな、スキンケア感覚のテクスチャーです。
40代リアル画像を公開!【動画もあり】
モデルさんのようにはいかないので、実際の顔は見苦しくてお見せできないのですが…。
今回、リアル40代につけてみた様子をどうしてもお見せしたく、何とか切り取ってみました。
この日はシナモンオレンジ。
その日によってピンクフィズとシナモンオレンジを使い分けていますが、シナモンオレンジの方が色味が強く出ます。
それでも画像でみると本当に自然ですよね。
ピンクフィズの方はさらにナチュラルで落ち着いた雰囲気に。
このように使い分けています!
腕でカラーを比較してみましたので、宜しければ動画でもご覧下さい。(約60秒)
ミネラルアイバームのお気に入りポイント
ミネラルアイバームのお気に入りポイントは次のとおりです。
- ツヤ感が出る!
- まぶたに良さそう
- ワントーンでお手軽
40代ともなると、少しのカサつきでも老け顔になってしまいがち。
ですがこのミネラルアイバームをつけておくと、目元だけはツヤツヤです(笑)
それから目元クリーム感覚で使えるのも40代には嬉しいところ。
まぶたは皮膚が薄くてデリケートですから、外からのダメージをできるだけ減らして「守るメイク」ができる、これは大きいです。
また、仕事や家事・育児であまりメイクに時間をかけられないのも40代あるある。
ミネラルアイバームなら「ひと塗り」で完成するので、忙しい朝でも1分でお手軽。
時には鏡ナシでぬりぬりして終わりな日もあるくらいです!
「二重の溝で線になる」説について
二重(ふたえ)の溝にたまって線状にならない?
これはネット上の口コミによくみられる事実です。
また過去にエトヴォス インスタライブのチャットでも何度か質問に上がっています。
これに関してですが、私も最初に使い始めた時は気になりましたね。
ですが、最近はあまり気になりません!
今回は解決法について徹底解説させて頂きます。
スッとなでるよう心がける
たとえ線状になってしまったとしても、指でスッとなじませるだけですぐに消えます。
ですからちょっと気にしておいて、時々なでるよう心がけるというのが解決法の1つ目です。
トイレのタイミングなどがベターですね!
特に朝のメイクやバタバタが落ち着いた頃合いを見計らって、一度チェックされるとだいぶ落ち着くはずです。
とはいえ、これは根本的な解決というより、あくまで応急的な措置になります。
そこで2つ目の方法がこちら↓
アイホール全体に伸ばす
一般にアイシャドウというと、まぶたのキワに濃いめに色を入れていくことが多いですよね。
ですがミネラルアイバームでこれをやると、どうしても溝にたまってしまいがち。
私も最初はキワに重点的にバームを乗せていたので、やはりよれてしまいました。
そこで、このやり方を止めてアイホール全体に薄く伸ばす感じで使うようにしたら、ほとんど気にならなくなったのです!
つまり本当に目元クリームのような感覚で、アイホール全体にそっとなじませてあげるということです。
これが、私が最もオススメする根本解決法です。
油分をおさえる
3つ目は「油分をおさえる」です。
これはエトヴォススタッフさんから聞きました。
油分が多いと、どうしても上に乗っているメイクはよれやすくなります。
ですからスキンケアの後、一旦ティッシュオフするなどしておさえてからメイクするといいです。
上から別のアイシャドウを重ねない
そして4つ目の解決法は「上から別のアイシャドウを重ねない」です。
ミネラルアイバームはアイシャドウベースとしても使えるのが魅力。
ですが、実際にやってみるとこれは上級者向けテクニックかと思われます。
アイバームがクリーム状ですので、それを塗ってから上にパウダー状のアイシャドウを乗せると、どうしてもパウダーの方がよれやすくなります。
ですので重ねづけをされている方は、ひとまず単色でお試しいただき、大丈夫なら少しずつ重ねづけをマスターされると良いのではないでしょうか。
ここでもやはり薄く広げるというのがポイント。
ちなみに個人的にはミネラルアイバーム同士の重ね付けはやりやすいと感じます。
最初に1色で仕上げて、お昼ごろメイク直しの際にもう1色を足してあげると、また違った印象となり楽しいです。
ミネラルアイバームをもっと詳しく私自身の体験レビューはここまでです。
次からは、ネット上の口コミを40代に絞って見ていきましょう。
ミネラルアイバームの40代口コミ
ホワイトスパークルを購入。
発色は控えめで、ギラギラすることもなく上品。
ポンポンと軽くおいていくとベタ付きもなくキレイに色がのって、他のアイシャドウとも相性が良かったです。
こちらの色は大丈夫なのですが、色味によってはカルミン(コチニール色素)が入ってるということで私はそれが苦手なので、全体的な評価としては星4としました。
(#ホワイトスパークル)
目の周りの乾燥や小じわが気になって、美容成分が多いとのことで購入しましたが、クリームが二重に溜まってしまう感じでなかなか使い勝手が難しいです。
シナモンオレンジ使用。
バームなので、濡れツヤ感が出ます。目元の保湿になるとは思うけど、何故だか私は痒みが少しあります。
(#シナモンオレンジ)
ロゼソーダを購入。発色は本体の色よりも薄いため、ほぼ毎日春メイクとして使ってます。
私はアイメイク用の下地をつけてからアイホール全体に塗ってます。外出するときはその上にパウダー系のアイシャドウやラメを塗ってます。さらに手持ちのチークの上側にも塗って、アイメイクとニュアンスをあわせてます。
(#ロゼソーダ)
ペールライラックを使用しています。繊細なパールで上品な雰囲気に仕上がるのがとても気に入っています。
アイホール全体にのせて使っており、上に重ねるパウダーのアイカラーもきれいな色でのってくれます。ケースが透明なので、一目瞭然に探せるのも気に入っています。
(#ペールライラック)
薄くのばすとほとんど二重部分にもたまりません。多少たまっても自分の瞼にくすみがあるからか色味の特徴なのか目立たず気にならないので◎
忙しい朝でもパッとつけれて派手ではないけどきちんと色も出て、かと言って濃くもなく普段のナチュラルメイクにぴったりです。
(#アッシュグレイ)
(口コミ引用:@cosme)
ミネラルアイバーム40代口コミまとめ
このようなまとめとなりました!
「二重にたまってしまうのでは…?」
ここが購入にあたっての大きなネックとなりそう。
これに関しては繰り返しになりますが、
つまり薄く伸ばして厚みを持たせないことが成功へのカギとなりそうです。
また、ポンポンと少しずつ乗せていくといい、といった意見も見られましたよ。
単品使いをされる方は、#アッシュグレイや#モカブラウンなどが高評価だった印象です。
この2色はカラーバリエーションの中で『DEEP』というグループに分けられます。
比較的深めのお色で、締め色としても使えるので40代には使いやすいかもしれませんね♪
ミネラルアイバームを公式サイトでもっと詳しくミネラルクラッシィシャドーの40代口コミ
ここからは別のアイシャドウにまいります。
ミネラルクラッシィシャドーの口コミを見ていきましょう。
ナチュラルなベージュカラーメイク。上品なツヤ感で綺麗な仕上がりです。
保湿成分と肌荒れ防止成分が配合されていて 乾燥しやすい方、敏感肌の方にもおすすめです。
(#ロゼブラウン)
色味も大好きなのに、つけたらまぶたが痛い。何度か試しましたがやはり痛い。
季節柄か体調不良なのかなとも思いましたが、怖くなり使用を中断しました。
石けんオフメイクだから安心というわけではないことを学びました。
色の組み合わせが絶妙でかわいい😍 全体的に淡い発色だけど、透け感もあって左上の多色ラメがキラキラしてすごく綺麗✨上品なカラーが、万人受けしそうでどこにつけていっても大丈夫🙆♀️
こちらのアイシャドウパレットは、石けんで落とせるのも魅力的✨目元が乾燥しがちな時期でも、負担感を与える事なくメイクが出来るのは嬉しい♪
(#コットンピーチ)
このアイパレット出たばかりだから手に入れれましたが、正に春色満載な天才パレット🎨
左上のバイオレットラメをベースに、右下のオレンジピンク?みたいな色が特に綺麗でふわぁっとした優しい春色カラーに❣️
締め色ブラウンもラメが入っていて綺麗✨
(#ブロッサムシャワー)
「朝の光にきらめく朝露」にインスパイヤされたボタニカルカラーの春らしいパレット。
主役となる澄んだライムイエロー(右下)はグリーン、イエローゴールド、シルバーの
パールが折り混ざり、フレッシュさを演出するのにぴったり。
青みを含んだペタルピンクがワンポイントに使いやすくて気に入っています。
(#サンライズデュー)
(口コミ引用:LIPS、@cosme)
ミネラルクラッシィシャドーを公式サイトで詳しくミネラルクラッシィシャドー40代口コミまとめ
このようなまとめとなりました!
ミネラルクラッシィシャドーは本当に色がカワイイという声が多く、低評価な口コミはほとんど見当たりません。
ごく一部、お肌に合わなかった人はいらっしゃるようでした。
2022年春夏コレクションで発売となった#ブロッサムシャワーは新作ということもあり大好評。
「春らしい」「上品」「ツヤがある」「テンションあがる」と大ブレイクの予感です♡
ミネラルマルチパウダーの40代口コミ
ここからは3つ目のアイシャドウ、ミネラルマルチパウダーの口コミを見ていきましょう。
石けんオフOKなクールピンクのマルチパウダー、エアリーモーブ。
個人的にとても肌馴染みの良い発色。
目元にもチークにも使えますし、唇にも使えるのでリップベースを塗ってパウダーを重ねれば、こちら一つでワントーンメイクができるのも嬉しい。
目元にポイント的に使うと、組み合わせる他のアイシャドウで、いろいろな表情を見せてくれるパウダーなので、購入してから大活躍しています。
(#エアリーモーブ)
私にはオレンジが強くてあまり似合いませんでした。
オレンジやテラコッタ色など苦手なので。
ネットで見てなんとなく色はわかっていたつもりでしたが、もう少しオレンジが控えめだとよかったです。
(#リネンベージュ)
ヘルシーオレンジ購入。
粉質がとてもしっとりしていて、指でもつけやすかったです。
アイシャドウは普段ルナソルを愛用しているので、それに比べると持ちは良くない気がしました。
(#ヘルシーオレンジ)
お値段がそこそこするので、迷っていたのですがテスターで試してみたら色味が可愛くて購入しました。
結果購入して良かったです。
アイシャドウ、チークとして使うとポワッとした血色感が出て可愛いです。
石鹸落ちなのに、よれたり二重幅にたまることもなくて、ミネラルコスメにしては持ちもいいと思います。
(#トープピンク)
アイシャドウ、リップ、チークに使えるマルチなパウダーです。
トープピンクはピンクの中でも肌なじみがよく、使いやすいカラーなのでアイシャドウに使っても目が腫れぼったく見えません。
(#トープピンク)
思っていたより鮮やかに発色。ベージュというよりオレンジっぽい?
華やかな感じが年齢に合うかと不安でしたが、意外と大丈夫でした。上品に発色するからだと思います。
(#リネンベージュ)
(口コミ引用:LIPS、@cosme)
ミネラルマルチパウダーを公式サイトで詳しくこちらの記事では、年代を問わずエトヴォスのアイシャドウについての口コミをまとめています。
こちらも合わせてどうぞ
エトヴォスのアイシャドウを実際に使った感想と口コミまとめ
ミネラルマルチパウダー40代口コミまとめ
このようなまとめとなりました!
エトヴォスのミネラルコスメは、基本的に発色が上品で、使いやすいとの口コミが多いです!
その中で、ミネラルマルチパウダーは「見たまま発色する」とも言われており、アイシャドウ群の中では比較的ハッキリとした発色をするようです。
ちなみに、今回リアルな評価を知っていただきたく、あえて低評価の口コミも拾っています。
ですが実はこうした口コミを探し出すのが難しいほど、満足度の高い口コミばかりです。
私もミネラルアイバームが1つ終わってしまいそうなので、次はマルチパウダーの方も使ってみようと思います♪
まとめ:ETVOSアイシャドウは40代にアリか
ということで、今回はエトヴォスのアイシャドウについて、40代のリアルな口コミレビューをお届けしてまいりました。
良いところばかりではなく、やや辛口な意見も合わせてお伝えしてきましたので、ご自身に合うかどうか参考にして頂けたのではないでしょうか。
最後に、ETVOSアイシャドウは40代にアリか、というところですが、、
結論、もちろんアリです!!!
むしろダメな理由が1つも思いつかないほど、良いところづくし。
40代の気になる肌トラブルにも、エトヴォスなら石鹸オフで負担になりません。
むしろアイバームなど、スキンケア効果も期待できるほどです。
また発色がどれも上品なので40代にはぴったり。
ヴィヴィッドすぎて浮いてしまう、なんてこともあり得ないので安心です。
私も次はマルチパウダーと、アイバームも1色追加しようかと考えています。
その時はまたレビューさせていただきます。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!ではまた。
エトヴォスの3つのアイシャドウを比較する<口コミ引用>
●@cosme
https://www.cosme.net/product/product_id/10145651/reviews/agg/40/agl/49
https://www.cosme.net/product/product_id/10136759/reviews/agg/40/agl/49
https://www.cosme.net/product/product_id/10184601/reviews/agg/40/agl/49
●LIPS
https://lipscosme.com/products/299966/review?age_type=forties
https://lipscosme.com/products/387657/review?age_type=forties